4月中旬からおよそ一か月ほど咲き乱れる亀戸天神の藤の花。
春の梅・桜に続いて、紫の美しい花そして香りで境内が溢れます。
今回は2023年亀戸天神の藤まつりについてご紹介致します。
お花見の次は藤の花のお花見で是非楽しい休日を過ごせることと思います。
亀戸天神藤まつりの開催期間や開花情報、アクセス情報等をご紹介致します。
Contents
亀戸天神藤まつり2023基本情報
4/16(土)-5/5(木祝)東京・江東区の亀戸天神で「藤まつり」開催。ライトアップされた夜の藤も幻想的です→https://t.co/OlrDvmdJMZ pic.twitter.com/QV51KTGJzf
— イベントチェッカー製作委員会 (@event_checker) March 29, 2022
学問の神様である菅原道真公をお祀りしています。
☆亀戸天神藤まつり:2023年4月15日(土)~5月5日(金・祝)
☆<電車>総武線亀戸駅・錦糸町駅/半蔵門線錦糸町駅より徒歩15分
<バス>都バス亀戸天神前停留所すぐ
亀戸天神社URL:http://kameidotenjin.or.jp/
亀戸天神藤まつり2023開花状況
💠必ずまた見る
今年は新型コロナウイルスの外出規制や自粛などで
見ることが叶わなかった(叶わない)
美しい風景、情景を。
皆様へ。東京 ”亀戸天神 藤まつり”#必ずまた見る pic.twitter.com/gj0wG7kqCM
— komorebi 🌻戦争反対🇺🇦 (@komorebi3739) April 26, 2020
例年4月中旬から咲き始めますが、今年は少し遅く2022年4月13日時点でまだ少ししか咲いてないそうで、入口のあたりの藤のつぼみが少しずつ芽吹いてきています。
見頃は4月20日~4月25日くらいの間となりそうです。5月の連休少し前ですね。
亀戸天神藤まつり2023限定御朱印
鬼除け!!コロナも退治!?と
本日の日刊スポーツに大きく掲載📰✨注目度の高い亀戸天神の藤まつり🍇
御朱印もとっても素敵です(*´꒳`*) pic.twitter.com/QjTzDiMqoW— 元祖くず餅 船橋屋 (@funabashiya_) April 18, 2021
亀戸天神藤まつりではこの時期、通常の御朱印に加えて限定の御朱印が頂けます。
御朱印は社務所にて、午前8時~午後6時まで頂けます。初穂料は300円です。
また亀戸天神ではオリジナルの御朱印帳(1000円~)と御朱印袋(1500円)もお譲り頂けます。
デザインは、「うそ鳥」・「太鼓橋」・「藤」等があります。亀戸天神の有名なものが描かれています。
亀戸天神藤まつり2023 夜のライトアップは?
亀戸天神。ライトアップ最高だった pic.twitter.com/jGzMMPUrLO
— あんバター (@an0butter) June 27, 2017
亀戸天神の藤まつりと言えば、期間中夕方から夜10時頃まで行われるライトアップが有名です!
昼間の藤の花とはまた違った一面が見られ、例年夜も多くの人で賑わいます。
天気の良い日は近くのスカイツリーなどのライトアップと相まって、幻想的な世界観となります。
●2023年4月15日(土)~5月5日(金・祝)
●時間:夕方~夜10時頃まで
本日2回目の亀戸天神!ライトアップを息子と見に来ましたよ(^^)
幻想的で昼間より香りが立っていました。 pic.twitter.com/ALI1POKQ41— ロゼ🏵️クローバー (@lovelovekk) April 28, 2017
藤の花の枝垂れ具合と光の加減がなんとも言えず美しいですね…。
藤の香りも昼間の温かい時間と異なり、冷えてさえわたり一層嗅覚を刺激します。
まとめ
亀戸天神藤まつり2023いかがでしたでしょうか?あっという間に散ってしまうのが花ですが、その短い時期を一つ一つ丁寧に鑑賞できると思い出も出来、時間を大切に過ごせた実感がわくと思います。
今年はそして今年も是非、藤の花を見に、亀戸天神様まで足を運んでみてはいかがでしょうか。
コメント