埼玉県川越市にある川越氷川神社は、縁結びで有名な出雲大社に祀られている大己貴命(おおなむちのみこと)や夫婦の神様の合計5柱をお祀りしている神社です。
およそ1500年の歴史を誇り、古くから縁結びや家庭円満などにご利益のある神様として広く信仰を集めています。
川越氷川神社では、縁結びにちなんで7月~9月初旬のおよそ2か月の間に、「縁結び風鈴」としてたくさんの風鈴が飾られるイベントがあります。
縁結び風鈴の時期限定のお守りもあり、光る川や風鈴回廊などイベントも盛りだくさんです!
今回は川越氷川神社の縁結び風鈴の見どころや風鈴・お守りについてまとめてみました
Contents
川越氷川神社の縁結び風鈴2022の基本情報
*所在地:埼玉県川越市宮下町2-11-3
*交通機関・最寄り駅
≪電車≫JR、東武東上線「川越駅」・西武新宿線「本川越駅」
↓ ↓ ↓
≪バス≫ ~川越駅からバスの場合~
●東武バス七番乗り場:埼玉医大・上尾駅西口・平方・川越運動公園行「川越氷川神社」
●東武バス一番乗り場:神明町車庫・城西高校行「喜多町」
●川越駅西口:小江戸巡回バス「氷川神社前」
~本川越駅からバスの場合~
●東武バス五番乗り場:埼玉医大・上尾駅西口・平方・川越運動公園行「川越氷川神社」
●東武バス:神明町車庫・城西高校行「喜多町」
●小江戸巡回バス「氷川神社前」
※駐車場もありますが、台数に限りがあるため公共交通機関での参拝がおススメです※
開催期間:2022年7月2日(土)~9月4日(日) 9:00~21:00
(例年7月の第一土曜日から9月の初旬までです)
川越氷川神社・縁結び風鈴URL:http://www.hikawa-fuurin.jp/
川越氷川神社の縁結び風鈴
川越氷川神社の縁結び風鈴は江戸風鈴と呼ばれる種類で、2000個もの風鈴が飾られます。
見た目も音色も素晴らしいですね。
この投稿をInstagramで見る
こちらの風鈴はお土産用もあり、一個2000円でした!
割れ物ですが、箱の中にしっかり緩衝材が入っているので帰り道も安心です。
川越氷川神社縁結び風鈴2022のオススメスポット!
川越氷川神社の縁結び風鈴のオススメスポット&情報をまとめてみました!
②恋あかり
③恋はなび
④光る川
①風鈴回廊
2000個もの江戸風鈴が等間隔に飾られている見た目も音色も素晴らしいです。
風鈴の音色とともに、参拝客の願い事が叶っていくようです。
2020.7.29
氷川神社の風鈴色とりどりに彩られた風鈴達
どの風鈴もとても可愛くて綺麗で夢中にさせる#川越氷川神社 #風鈴#photography #photo #photo_jpn#カメラ友達募集中#カメラ好きさんと繋がりたい#写真好きな人と繋がりたい#ファインダー越しの私の世界#キリトリセカイ pic.twitter.com/4ul5WRIZWJ— 朱葵-asaki- (@kurenainokanata) October 19, 2020
この投稿をInstagramで見る
②恋あかり
川越の街をぼんぼりの明かりで灯し、川越観光を楽しむというもので、
およそ1500年前に川底の光を祀ったことから、”光”と縁のある川越氷川神社です。
期間中は18:30から恋あかり特別良縁祈願祭が取り行われ、初穂料1500円でぼんぼりと飴が頂けます。
この投稿をInstagramで見る
\可愛い浴衣で参加されるのはいかがでしょうか?/
③恋はなび
恋はなびは特製の線香花火で、二人で一つの花火を持つように作られています。
一組におひとつのみで、初穂料は300円です。
「恋はなび」は、恋人、夫婦、友達など大切な人と一緒にひとつの線香花火が楽しめるよう持ち手がふたつになった川越氷川神社特製の線香花火です。
8月31日まで境内でお楽しみいただけます。 pic.twitter.com/vmzEYEGMvz— 氷川会館 〜川越氷川神社〜 (@hikawa_kaikan) August 27, 2019
④光る川
川越氷川神社に伝わる「光る川伝説」に基づくイベントです。
川底から浮かぶほんのりした明かりにとても癒されます。
この投稿をInstagramで見る
川越氷川神社
縁結びの御利益が期待されるこちらは映えるスポットが多い
その1 江戸風鈴と言われる風鈴が2千個ほどあり、圧巻です
その2 恋あかりと呼ばれるイベント中に配られるLEDで光るアレ
その3 光る川 (今年は中止みたいで残念)奇跡的に光っている川を撮影できたのでお裾分けします pic.twitter.com/pabw7IErtb
— 𝐊𝑖𝑛𝑎ℎ𝑜 (@kinnaho) September 10, 2020
川越氷川神社縁結び風鈴2022のお守り
大きさも形も柄も可愛い!!!
縁結び風鈴限定お守りは数量限定の為、ホームページをチェックしてお早めに参拝してください!
初穂料は1個500円で、全13種類の柄です。三回に分けて頒布されるそうです。
毎夏恒例、風鈴柄のお守りも頒布しています。#川越氷川神社 pic.twitter.com/ImHL3rVLfq
— 氷川会館 〜川越氷川神社〜 (@hikawa_kaikan) July 6, 2020
例年6月に頒布の、かざぐるま守りも昨日より頒布しています。 pic.twitter.com/JAN20QbxWK
— 氷川会館 〜川越氷川神社〜 (@hikawa_kaikan) July 5, 2020
まとめ
以上、川越氷川神社縁結び風鈴2022の開催時期や値段、オススメスポットや縁結び風鈴限定お守りについてご紹介致しました!
見どころが多くあるのが、特徴かと思います。
夏休みということもあり、平日は混雑が予想されるため、早めに余裕を持って参拝なさってください!
可愛い風鈴やお守り、キラキラ光る川やぼんぼりなど非日常を味わえること間違いなしです!
コメント