不動院(広島)のご利益とは?初詣も人気!御朱印や貴重な文化財も◎駐車場の情報もお伝えします

寺社仏閣

こんにちは!今回は広島市にある不動院をご紹介致します。

広島市にある不動院は第二次世界大戦の原子爆弾の爆風にも耐えたと言われ、不動院金堂は昭和33年に国宝指定されました。

不動院は初詣も大変人気で、多くの参拝客で賑わいます。大晦日から三が日までの間のみ開かれる場所もあるということで、初詣でに参拝される方々が多いようです。

広島の方もそうでない方も参拝してみたいなという方は必見です!
不動院のご利益や御朱印、国宝である文化財そしてアクセス・駐車場情報もご紹介致します!!

Contents

スポンサーリンク

不動院の基本情報

☆不動院
●真言宗別格本山
●広島県広島市東区牛田東町3-4-9
●<交通アクセス>
アストラムライン「不動院前」駅徒歩すぐ
広島駅から雲芸南線(広島~下深川~高陽) 高陽車庫行のバスに乗り、「不動院」停留所下車
●<駐車場>30台ほど

不動院URL:http://www.megaegg.ne.jp/~fudouin/
30台ほど収容できる駐車場があるとのことですが、その他には
●市営正面有料駐車場(広島市東区牛田本町6丁目2−7)
●三井のリパーク広島牛田新4丁目駐車場(広島市東区牛田新町4丁目4−3)
等があります。
↓それでも混雑時見つからない場合、”駐車場予約サービス akippa”が便利です。
スポンサーリンク

不動院のご利益&見どころ

 

この投稿をInstagramで見る

 

Kibou希望(hope)(@kibou717)がシェアした投稿

不動院は、室町時代に足利尊氏が全国に建立した安国寺の一つといわれており、のちに真言宗に改宗し、現在の不動院となったされています。

第二次世界大戦の原爆の被害に見舞われた広島で唯一残る文化財として大切にされています。

不動院のご利益や見どころを改めてご紹介します!

不動院のご利益

不動院の開基は平安時代とされており、ご本尊には薬師如来様を据えています。
その後、安芸国守護である武田氏の菩提寺として繁栄し、豊臣氏の時代には毛利氏の統治下に置かれましたが、江戸時代に入ってからは福島正則の菩提寺となり、真言宗に改宗し、不動明王様を本尊に据えました。

様々な経緯を経て、現在に至る不動院ですが、こちらのご利益は商売繁盛出世や仕事運の上昇、受験生には合格祈願健康祈願・病気治癒など様々あるとのことです。

広島の原爆の被害から残ったということで、とてもパワーがある場所だと思います。

不動院の見どころ

不動院には国宝指定されている不動院金堂や重要文化財に指定されている鐘楼・楼門・木造如来坐像・梵鐘があります。

国宝:不動院金堂

原子爆弾の爆風にも耐えた金堂です。現存する唐風の建築としては最大級のものであります。

重要文化財:鐘楼

鮮やかな朱色が目を引きますね。1433年に建てられた鐘撞堂で、中には高句麗鐘があります。

重要文化財:楼門

安国寺恵瓊が朝鮮出兵の際に従軍し、朝鮮から持ち帰ったもので建立されたと言われています。

重要文化財:木造如来坐像

大正6年に国の重要文化財に指定された定朝用の坐像です。
大晦日から三が日までの間と五月五日、金堂が開かれる際に直接お目にかかることが出来ます。

重要文化財:梵鐘

明治32年に国の重要文化財に指定された高さ1.6m、直径65㎝の銅製の梵鐘です。

スポンサーリンク

不動院の御朱印

不動院の御朱印とお守りについてもご紹介します。御朱印集めされている方多いですよね。一つでも多くほしいなという方も多いと思います。

境内の寺務所にてお一つ300円でお譲り頂けます。

「薬師如来」の御朱印
「不動明王」の御朱印

の二種類あります。オリジナルの御朱印帳は今のところないそうです。

スポンサーリンク

まとめ

広島市民の方には縁の深い不動院ですが、広島観光の際には県外の方にも一度足を運んでもらいたいなと思います。

原爆を耐えた薬師如来様・お不動様のパワーはきっとすごいだろうなと思います。
皆様の日ごろの感謝と今後の目標に向かう際に参拝してみてはいかがでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました