長野の善光寺御開帳2022!御開帳はいつ?ご利益、駐車場・アクセス方法などもご紹介します!

寺社仏閣

善光寺の御開帳が7年ぶりに行われます!!

長野の善光寺の御開帳は7年ぶりということで、今年は記念の年となりそうです。
善光寺の御開帳はいつなのでしょうか?期間を知りたいところですよね。

善光寺にお参りするとどんなご利益があるの?御開帳の際に建てられる回向柱(えこうばしら)とは?などなど気になることがあると思います!

「牛にひかれて善光寺参り」ということわざがあるほど有名な善光寺。
今回は善光寺の御開帳参りでのご利益や遠くから来る方・地元の方も気になる駐車場アクセス方法などをご紹介したいと思います。

Contents

スポンサーリンク

長野の善光寺の御開帳2022 基本情報

 

この投稿をInstagramで見る

 

kozue uehara(@kozue.514)がシェアした投稿

所在地:長野県長野市長野元善町491
開催期間:2022年(令和4年)4/3㈰~6/29㈬
善光寺御開帳URL:https://www.gokaicho.com/

長野の善光寺御開帳2022 駐車場情報

*交通機関:JR長野駅(東海道新幹線・中央線特急「しなの」)
JR長野駅⇒善光寺:善光寺口バスロータリーの1番乗場「善光寺方面行き」発の路線バス(乗車賃190円)に乗り、15分程で善光寺大門に着き、下車します。

*お車でお越しの場合:上信越自動車道[長野IC]上信越自動車道[須坂長野東IC]から車で40分程です。
境内はとても広く駐車場も設置されています

善光寺第1駐車場(境内北西) 一般乗用車専用/24h駐車可/高さ制限2.0m
善光寺第2駐車場(境内西) 宿坊関係専用(※宿坊ご利用者のみ駐車可)
善光寺第3駐車場(境内北東) 一般乗用車専用/24h駐車可/高さ制限2.5m
善光寺第4駐車場(境内西)一般乗用車・バス・自動二輪車/24h駐車可/高さ制限無※繁忙期は一般乗用車専用になる場合あり。
善光寺第5駐車場(境内北西)一般乗用車専用/24h駐車可/高さ制限2.0m
善光寺事務局横駐車場(境内東)身体障害者専用駐車場(無料・電気自動車(EV)充電スタンド設置)駐輪場※満車の場合は、一般駐車場へお回りください。

\駐車場はかなり充実してますが、かなりの混雑が予想されます💦/
お車の方は事前に駐車場を予約できると良いと思います!



 

長野の善光寺の御開帳2022 開催期間中の行事

3月27日(日) 回向柱受入式
4月2日(土) 前立本尊御遷座式
4月3日(日) 開闢大法要
4月23日(土) 中日庭儀大法要(浄土宗)
5月 7日(土) 中日庭儀大法要(天台宗)
6月12日(日) ながの衹園祭屋台巡行
6月29日(水) 結願大法要
6月30日(木) 前立本尊御還座式

スポンサーリンク

善光寺の御開帳2022 回向柱とは?

善光寺の回向柱とは、7年に一度の御開帳が終わった後に建てられる高さ10メートル重さ3トンほどの柱のことを言います。

この回向柱は卒塔婆の一種で、御開帳ごとに建てられるものなので、古いものほど長年の風雨や劣化で短くなっています。

なんと60年近く前の回向柱はおよそ30cmほどにもなってしまったそうです。驚きですね…

善光寺のご利益とは?回向柱に触れてみよう

御開帳の期間中、ご本尊の右手に結ばれた「善の綱」とよばれる紐が回向柱まで結ばれ、その回向柱の触れることでご本尊である阿弥陀如来様との縁が結ばれると言われています。

阿弥陀如来様は現世の悩みの解消や死後の極楽浄土へ導いてくださるというご利益があります。

お悩みがある人や極楽浄土に興味のある方は是非善光寺に参拝して、縁を結んでください♪

\境内はかなり広い!縁を結ぶにも長く歩かないといけない…足元の準備は大事です/
長野県外からいらっしゃる方は長い距離を移動して、それでへとへとかもしれません。。
ヒールやはきにくい靴はお勧めできません( ;∀;)

 

善光寺の御開帳2022 おススメの限定お守り♪


回向柱の形をしたこちらのお守りは、回向柱が「卒塔婆」を表しているということもあり、先祖の追善供養にもつながり、そのほかのご利益としては「家内安全」「商売繁盛」「学業成就」等のお願いことを叶えて下さるとのことです。

こちらのお守りは御開帳の時にしか入手できないため、7年後の御開帳までお祀りすることができます。

スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか?
長野の善光寺御開帳2022!御開帳やご利益、駐車場・アクセス方法などについてご紹介致しました。

期間限定で、次回が7年後なので今年の機会に頑張っていきたいな~と思います。

駐車場も多いとのことですが、駐車場の予約をするか、
期間中は大変混雑するため公共交通機関に乗って、お早めに参拝されることをおススメします♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました